私たちの日々の生活の中で欠かせないアイテムとなったスマホ。
そんなスマホが故障してしまうと、ビジネス・プライベートともにとても不便になってしまいますよね。
そこで、本記事ではそんなスマホの中で国内の4人に1人が利用している人気機種である”iPhoneの修理”についてをお伝えしていきます。
目次
スマホの修理内容
スマホの修理の内容はどのようなものが多いのでしょうか。
【ガラス液晶交換修理】
修理内容で一番多いのがガラス割れです。ふとした時にスマホを落としてしまいガラスにヒビが入ってしまったという経験をされた方も多いことでしょう。ガラスの液晶は画面の大きいスマホにとって衝撃により壊れやすい部分。ガラス交換だけで済めばまだマシですが重度のものになると”ガラス+液晶交換”までしないといけなくなるので高額の修理代がかかってしまいます。
【バッテリー交換修理】
これは皆さんも経験のあることだと思います。同じスマホを長年使い続けているとちゃんと充電して出かけたはずが、そんなに使っていなのに関わらず夜まで電池がもたないということがありますよね。このバッテリーの劣化で新しい機種に変更される方も多いと思いますが、今お使いの機種が気に入っている方はバッテリーを交換すれば今後も快適にご利用できます。バッテリーの交換時期の目安はおよそ2年ぐらいと言われています。
【水没復旧修理】
お風呂場の使用、突然の雨で濡れてしまった、お手洗いの際に落としてしまったなどの原因でおこる水没トラブル。最新の機種では防水性に優れたモデルも販売されていますが、まだ水没による修理も多いようです。
【充電部分(ドッグコネクタ)交換修理】
充電ケーブルを差し込んでも充電できないトラブル。毎日充電する際にケーブルを差し込んだり、抜いたりすることで充電コネクタが劣化し電気が伝わらなくなることがあります。充電をしながらスマホをさわる際などに本体とケーブルの角度を斜めにしたりするとコネクタ部分に負荷がかかってしまうので注意して下さい。
【カメラ交換修理】
若い方や女性にとっては欠かすことのできないカメラ機能。スマホを落としてしまった際の衝撃が原因でカメラの調子が悪くなったり、レンズにホコリが入りこんでしまうことでもカメラに関するトラブルが起こってしまうことがあるようです。再起動をしたりしてもカメラ機能が使えない場合は修理をおこなっているお店に相談してみましょう。
【スピーカー交換修理】
スピーカーから聞こえる音が割れていたり、ボリュームを上げても全く音量が上がらない場合はスピーカーの交換が必要かもしれません。これもスマホ本体への衝撃やスピーカー部分に液体が入ったり、ホコリがたまったりすることが主な原因と考えられます。
iPhone修理にオススメのショップ

出典:https://www.iphone-support.jp/
【PR】iPhone全機種対応!故障・トラブルはあいさぽにお任せください。
iPhoneの修理を安く早くおこない方にオススメです。私が「あいさぽ」をオススメする理由を下記にまとめてみました!
【修理の料金が安い】
やはり修理業者を利用するメリットは正規店に修理に出すより料金
それにあいさぽの修理料金には内部点検・クリーニングも含まれていることは嬉しいですね。長年使用していると内部にはホコリや汚れがけっこうたまっているそうです。
【スピード修理】
iPhoneに特化した修理業者だから出来るスピード修理。iPhoneの修理業務を7年おこなっいることで故障個所を迅速に判断できることや的確な修理技術を持ち合わせていることがスピーディに修理をおこなえる要因です。
何をするにもスマホがないと不便なので修理が早く済むのはとても嬉しいですね♪
【宅配修理】
お住いの近くにあいさぽの店舗がない場合は宅配修理がとても便利です。宅配修理の流れをお伝えします。
公式ページより「宅配修理」をタップ。
「お見積りはこちら」をタップ。
iPhoneのタイプ、故障内容、名前、メールアドレス、電話番号、修理方法を入力し送信。
送信した後はあいさぽからの連絡を持って指定の住所に修理するiPhoneを送るだけです。
そして、修理したiPhoneを受け取るときに修理料金を代引で支払います。銀行振込にも変更可能のようです。往復の送料や、代引き手数料は無料サービス!!(あいさぽの公式ページは下記のバナーリンクより)
【確かな実績】
修理の料金がが安い、修理時間が早いだけではなく修理台数60万代以上という確
また、修理した部品に不具合があった場合のために6か月間の修理保証もついているとこも安心できますね。
「Apple正規店」と「あいさぽ」の修理料金の比較
あいさぽにiPhoneの修理を出した方が安いとお伝えしましたが、実際にApple正規店とあいさぽの修理の料金がどのくらい違うか修理内容の一部を比較してみました。あいさぽの修理料金は店舗により若干異なるようなので詳細は店舗ごとに確認して下さい。バッテリーの交換は正規店の方が得ですが、その他の修理内容はかなり料金の差がありますね。(Apple正規店の料金はApple care+に加入してない場合の料金です。)
画面割れの修理料金
モデル | あいさぽ | Apple正規店 |
iPhone XS | 31,800円 | 24,800円 |
iPhone X | 31,800円 | 15,800円 |
iPhone 8Plus | 19,400円 | 8,980円 |
iPhone 8 | 16,800円 | 7,980円 |
iPhone 7Plus | 19,400円 | 6,980円 |
iPhone 7 | 16,800円 | 5,980円 |
iPhone 6Plus | 16,800円 | 5,980円 |
iPhone 6 | 14,800円 | 4,980円 |
バッテリー交換の修理料金
モデル | あいさぽ | Apple正規店 |
iPhone XS | – | 7,800円 |
iPhone X | 9,980円 | 7,800円 |
iPhone 8Plus | 7,980円 | 5,400円 |
iPhone 8 | 7,980円 | 5,400円 |
iPhone 7Plus | 5,980円 | 5,400円 |
iPhone 7 | 5,980円 | 5,400円 |
iPhone 6Plus | 4,980円 | 5,400円 |
iPhone 6 | 4,980円 | 5,400円 |
充電部分(ドッグコネクタ)修理料金
モデル | あいさぽ | Apple正規店 |
iPhone XS | – | 62,400円 |
iPhone X | 12,800円 | 62,400円 |
iPhone 8Plus | 8,980円 | 45,400円 |
iPhone 8 | 8,980円 | 39,800円 |
iPhone 7Plus | 9,980円 | 39,800円 |
iPhone 7 | 8,980円 | 36,400円 |
iPhone 6Plus | 7,980円 | 37,400円 |
iPhone 6 | 6,980円 | 33,800円 |
スピーカー・イヤホンジャックの修理
モデル | あいさぽ | Apple正規店 |
iPhone XS | – | 62,400円 |
iPhone X | 12,800円 | 62,400円 |
iPhone 8Plus | 7,980円 | 45,400円 |
iPhone 8 | 7,980円 | 39,800円 |
iPhone 7Plus | 7,980円 | 39,800円 |
iPhone 7 | 7,980円 | 36,400円 |
iPhone 6Plus | 7,980円 | 37,400円 |
iPhone 6 | 6,980円 | 33,800円 |
あとがき
日々の生活に欠かせないスマホだからこそ安く・早く修理をおこなえる「あいさぽ」の評判は高まり、顧客満足度の向上にも繋がっているようですね。
万が一、あなたのiPhoneに不具合がおきた際に本記事の内容を参考にしてみて下さい。
あいさぽの店頭に直接持ち込んで修理をお願いする場合は、WEB予約を忘れずに!(24時間対応)
あいさぽのショップお住いのが近くない方は便利な宅配修理サービスをご利用ください。
本記事を最後までご覧いただきありがとうございます。
合わせて読みたい